2014.12.19
北九州ノアハウス様より |
オフィスニンナ 熊田 美幸様
こんにちは。
いつもたくさんの役立つご支援のお品を本当にありがとうございます。
皆さまのあたたかいご支援のおかげでノアハスのみんなが日々を過ごせております。
これからもどうぞ応援よろしくお願い申しあげます。
感謝をこめて。 ありがとうございました。
北九州ノアハウス 代表 鈴木夏子
http://noah-house.jimdo.com/
|
2014.12.12
NPO法人 SALA NETWORK様より |

|
2014.10.29
犬猫救済の輪様より |
熊田 美幸様
いつもお気にかけて頂きましてありがとうございます。
被災地も厳しい寒さの到来です。
私達の活動する原発20キロ圏内は、わづか数人のボランティアさんだけになり、
残された命の救出と給餌活動に必死です。
長きにわたる応援を賜り、物資のみならず精神的にも支えられております。
皆様に感謝申し上げます。
犬猫救済の輪 代表 結 昭子
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/
|
2014.10.29
北九州ノアハウス様より |
オフィスニンナ 熊田 美幸様、ご支援くださる皆様方へ
こんにちは。
先日はご支援をいただきまことにありがとうございました。
いつも役に立つものをたくさん、本当に感謝しております。
皆様のおかげでノアハウスのみんなは生きていくことができます。
これからもどうぞノアハウスのこどもたちをよろしくお願い申し上げます。
季節の変わり目に皆様もお身体をご自愛くださいませ。
ありがとうございました。
北九州ノアハウス 鈴木夏子
http://noah-house.jimdo.com/
|
2014.10.24
NPO法人リトルキャッツ様より |
熊田 美幸 さま
こんにちは、リトルキャッツのyuu@土屋です。
今日、たくさんの支援物資が届きました。
みんなありがたいものばかりでした。
多くの皆さまに応援していただき、
活動が続けられていることに感謝しています。
これからも、がんばります。
NPO法人リトルキャッツ 土屋 裕子
Cats 安 暖 邸
by:NPO法人リトルキャッツ
http://littlecats.jp/
|
2014.9.17
犬猫救済の輪様より |
オフィスニンナ 熊田様
犬猫救済の輪 結 昭子でございます。
今年は、豪雨など災害も多く心が痛みますね。
熊田様、ご支援者の皆様におかれましては、お変わりございませんでしょうか。
皆様には、3.11震災原発事故より、長い間お世話になっております。
今回もまた、尊い基金より高栄養のa/d缶をお送りいただきまして、
負傷・病弱の猫達に使わせていただいております。
心より感謝申し上げます。
犬猫救済の輪 代表 結 昭子
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/
|
2014.9.8
NPO法人 SALA NETWORK様より |
|
2014.7.14
NPO法人 LOVE&PEACE Pray様より |

|
2014.7.7
北九州ノアハウス様より |
オフィスニンナ 熊田 美幸様
こんにちは。
いつもお世話になっております。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
ご支援のお品、到着いたしました。
いつも役に立つものをたくさん本当にありがとうございます。
ご支援してくださる皆様、あたたかいお心遣いをいただき
皆様のおかげでノアハウスの子供たちは生きていくことができます。
本当にありがとうございました。
|
2014.4.24
ワンニャンを愛する会様より |
オフィスニンナ 熊田美幸様
ご支援くださいました皆様
時下、ご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたびはご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
昨日、たくさんの支援物資が到着致しました。
心のこもった支援に犬・ねこ達、会員に代わり心より御礼申し上げます。
当会は現在、通常の譲渡会活動等に加えて、
地域猫支援活動と、福祉施設におけるアニマル・セラピー活動に 力を入れております。
愛護管理法改正の影響のせいか、犬・猫の愛護センターでの 引取り拒否後の相談、
ご高齢の方からの相談が多くなっております。
活動は日々大変なのですが、犬・ねこが幸せになれたことの報告を受け、
また皆様からのご声援をいただくことが何にも代え難い励ましとなっております。
犬・ねこ達が地域で幸せに生きていけるよう、 会員一同、力を尽くす所存です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ワンニャンを愛する会代表 敦賀秀男
http://wannyan12.minibird.jp/
※追伸 神奈川県のT.Y様
あたたかいメッセージ、ありがとうございます。
これからもがんばります。
ご支援ありがとうございました。
|
2014.4.24
Wan life様より |
熊田 様
先ほど支援物資の方、届きました。
キャットフード、もうすぐなくなってしまいそうな時だったので とても助かりました。
大切に使わさせていただきます。
本当にありがとうございました。
Wan lifeスタッフ 田中
http://wanlife.gozaru.jp/
|
2014.4.14
NPO法人 LOVE&PEACE Pray様より |

NPO法人 LOVE&PEACE Pray
代表 蔵田和美・スタッフ一同
http://love-peace-pray.jp/
|
2014.4.14
犬猫救済の輪様より |
オフィスニンナ 熊田 美幸様
ご支援者の皆様
被災地も三年目の春を迎えましたが、
弱い動物たちに対する国や県の前向きな方針は打ち出されないまま、
ほんのわづかな数のボランティアさんたちが今もなお足を運び、
給餌保護を続けている状況です。
ボランティアさんたちの負担は大きすぎて先の不安はぬぐいきれませんが、
応援して下さる方がいる限り、まだできることがあります。
今できますことを精一杯、いつもそう思いながら福島被災地に向かっています。
お送りいただきました支援物資、皆様のお気持ちをしっかり受け止めて大切に使わせていただいております。
心より感謝申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/
|
2014.3.26
NPO法人 LOVE&PEACE Pray様より |

NPO法人 LOVE&PEACE Pray
代表 蔵田和美・スタッフ一同
http://love-peace-pray.jp/
|
2014.3.24
NPO法人リトルキャッツ様より |
Cat's専科NinnaNanna 熊田 美幸さま
リトルキャッツの土屋です。
昨日、大きなダンボールが届きました。
猫砂、キャリーバッグ、フードと、みんな必要とするものばかりでした。
ご支援していただけた皆さま方に感謝の気持ちでいっぱいです。
現在の保護施設ですが、仔猫の時期がまだなのと昨年の子達は里親宅にお迎えされた等で、
かなり少なくなったように思います。
それでも、ハンデのある子、猫エイズ・猫白血病等の病気の子たち、
里親さまにお迎えしていただけないような野良さんたちなど 90匹の子達がおります。
終生飼養しなければならないような子たちが増え、悩みの種でもありますし、
これから、仔猫の時期にも突入いたしますので、
だんだんと忙しくなるかと思いますが 皆さまの応援を励みにこれからもがんばっていこうと思います。
ありがとうございました。
Cats 安 暖 邸
by:NPO法人リトルキャッツ
http://littlecats.jp/
|
2014.2.14
アニマルフレンズ新潟様より |
Cat's専科NinnaNanna 熊田様
いつものご支援ありがとうございます。
連絡が遅くなって申し訳ありませんが、支援物資が無事に届きました。
ありがとうございました。
震災から三年近くなりますが、まだ施設には300匹の震災動物がいます。
ほとんど福島からです。
その子達の保護をするにあたって、費用がかかりますので、施設は今その為にとても大変な状況です。
それを改善するように、今は月々一口1,000円のスポンサー会員制度を作って、会員を募集しています。
是非広める様にご協力下さい。
よろしくお願いします。
アニマル・フレンズ・新潟
イザベラ・ガラオン青木
http://www.af-niigata.org/
|